スキップしてメイン コンテンツに移動

RAJGIR

 ブッダ・ガヤからは、日帰りでラージギルも訪れた。ラージギルには法華経の舞台となった霊鷲山ことグリッドラクータ山や、そのすぐ側には日本山妙法寺の建てた仏塔がある。
 ガヤからラージギルへは、近くの町のバス・ステーションまでオート・リキシャ(インドのトゥクトゥク)で向かい、そこからバスで2時間強かかる。
 日が暮れる前には戻ってこようと思っていたので、朝7時に宿を出て、路上喫茶店でチャイを飲みながら、居合わせた客にバス・ステーションまでの相場を聞いた。それから通りすがった流しのドライバーを捕まえ、バス・ステーションへ到着すると、タイミングよくラージギル行きのバスが出発するところであった。後でわかったのだが、ラージギル行きのバスは一日に何本もあるらしい。
 バスは見渡す限りの大地や農作地を快走し、途中の大小の町を中継しながら、10時過ぎにラージギルへと到着した。まわりの乗客や乗務員に促されて降ろされた場所は、駅のある中心部から1kmほど離れた温泉地の前だった。ここにはインドでは珍しい温泉が湧いているのだ。
 ガイドブックを持たずに来てしまい、目的の霊鷲山がどこにあるのかわからなかったので、とりあえず温泉施設のなかにはいると、たくさんのインド人が沐浴をしたり、体を洗ったり、なかには洗濯までしてるおばちゃんもいた。
 ちなみに温泉施設といっても、日本の銭湯のようなわけではなく、ヒンドゥー寺院のような建物で、例によってインチキ坊主がかってに家族の健康を祈りだし、寄進を要求してきたりするので、一瞬、浸かろうかなぁ、っと思ったが、面倒なのでやめといた。
 近くの付近を見渡せる小高い丘に登り、遊びに来ていたインド人の若者に霊鷲山の場所を訪ねてみたが、いまいちよくわからない。そこで丘をおりて、温泉地の目の前のレストランで昼食を食べつつ、給仕係に聞くと、霊鷲山は5kmほど離れているとのことで、馬車を頼んでもらうことにした。
 昼食後、待たせていた馬車に乗り、バスで来た道を引き返す形で、霊鷲山へ向かった。霊鷲山の参道へ向かう道路は整備されており、巨大な山門がそびえ立っていた。山頂へはロープウェイがあるということで、乗り場を探すと、ロープウェイというよりは、スキー場のリフトのようだった。
 怖い。スキー場ならともかく、下は岩山である。しかも此処はインド。安全対策は確実に期待できない。おそらく初めて乗るだろうインド人観光客のウキウキぶりとは対照的に、私の顔はきっとこれ以上なくひきつっていただろう。
 ロープウェイは霊鷲山ではなく、となりの日本山妙法寺のあるラトナギリに連結し、乗降場からほどなくして巨大な仏塔がみえた。仏塔で一息ついて、まわりを見渡すと、広大な草原を一望でき、風が心地よかった。
 妙法寺の寺院に参拝した後、霊鷲山へむかって、下山道をおりた。
 霊鷲山には巨大な岩が重なって小さな洞窟を形成しており、この中でブッダも風雨をしのぎ、瞑想をしていたのかと思うと感慨深かった。
 山頂には祭壇のようなものがもうけられ、そこでしばらくの間、かつての一人の男の苦悩に思いを馳せた。

このブログの人気の投稿

iPad AirのTouch IDは修理ができないらしい

  マル印のところが割れた ある日突然Touch IDが反応しなくなり、再起動したものの無反応。 よ~く見てみると、端っこが割れていました。 電源ボタンとしては機能するものの、指紋センサーとしては反応しません。 一旦、指紋を削除して、新たに登録を試みましたが、やはり反応しないために登録も出来ません。 これは修理ができるものなのか、検索してみましたが、どうやらiPad AirのTouch ID(指紋センサー)のみの交換は出来ないようです。 【押しても効かない、指紋認証TouchIDもダメなら】ホームボタン修理します | スマホ・iphone修理のスマホスピタル 電源ボタンとして完全に破損した場合に、交換修理をする業者はいるようですが、交換後、指紋センサーとしての機能は失われるということでした。 ちなみにAppleだと新品交換となり、サイトの見積もりによれば64,800円とのこと。 https://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair 新しく買うよりは安いですが、さすがにTouch IDのためだけに6万円を支払う気にはなりません。 若干、不便にはなりますが、しばらくはこのままで使うしかないのでしょう。 トホホ。

MacBook Air(2015)を購入→windows10を入れた感想

貧乏ですが、MacBook Airを購入しました。 これまで自宅で使っていたMacBook(Mid 2007)のバッテリーがだいぶ膨らんできており、さすがに限界を感じてたため、執拗にアップルストアの整備済製品をチェックしていたところ、10万円台で8GBメモリを積んだMacbook Airが販売されていたので、ポチッとしたというところです。 13インチ-macbook-air-16ghzデュアルコアintel-core-i5-整備済製品 ※新品よりは2万円ぐらい安い! ジョブズさんが封筒からスマートに取り出したのは一昔の前の話で、新MacBookも発売され、気がつきゃシリーズ中最もデカい MacBookとなってしまいました。すでにAirでもなんでもありませんが、財布にやさしいMacとして、貧乏人や学生には人気のモデルです。 ちなみに、2009年に購入したMacBook Proもあったのですが、コーヒーをキーボードにぶちまけた挙句、友人に貸したら砂まみれのゴミになって帰ってきたため、買い替えは5年ぶりとなります。 ※2009年当時はProも安かった! 砂まみれとなったProの代わりに中古で購入した2007 Midモデルを使い続けていたためか、廉価モデルとはいえ、さすがに最新モデルは早いです。 ネットや文書の作成、写真の取り込み&簡易な編集など、それほど大きなデータを取り扱わない使い方なので、必要十分というように感じます。 ※もっと言うとG4 iMacも現役 また、自宅での使用が主だとはいえ、時々仕事で使うこともあるため、MacBook2007モデルから引き継いで、Airにもwindowsも入れました。 手持ちのwindows7が32bitだったため、BootCampを使用してインストールすることができませんでした。 そこで、マイクロソフトのホームページからwindowsのディスクイメージ(ISOファイル)をダウンロードし、USBメモリで起動ディスクを作成して、インストール後にwindows7(32bit)のプロダクト・キーを入力することで問題なく使用することができています。 参照: Windows 10 のディスク イメージ (ISO ファイル ) のダウンロード  (マイクロソフト) ※イン

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ

BUNDOK(バンドック)というメーカーのミニヘキサゴンタープを購入しました。 モンベルのミニタープを持っていましたが、もう少しだけ大き目の物が欲しかったので、買い足しです。 アマゾン で、2,963円でした。 モンベルのミニタープが7,000円ぐらいなので、ずいぶんとお買い得のように感じますが、付属品のペグやロープは、かなり安っぽいです。 付属のロープ ただ、モンベルのミニタープはポールが別売りですが、このタープには、そこそこ丈夫そうなポールが付属しています。 本体も、思ったよりもしっかりしているので、まぁ通常の使用なら問題ないかと思います。 私は風が強い場所での使用が多いので、5回目で一部縫製箇所がやぶけてきそうになってきています。 以下、細部の写真です。ご参考までに。 比較で、モンベルのミニタープも載せときます。