スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2024の投稿を表示しています

Insta360 ONE Rが故障しました

 2020年6月に購入したアクションカメラ「Insta360 ONE R」が故障しました。 アウトドア、特に水辺での活動中における動画撮影や、Googleマップのストリートビュー投稿に便利に活用していました。   ところが、今年に入ってスノートレッキング中に撮影をしようとしたところ、急に電源が落ちたと思ったら液晶をタップしてもボタンを押しても反応がありません。   このカメラの特徴は、コアと呼ばれる本体とレンズ・バッテリーを分離することが出来て、レンズは4K撮影ができる物と、360°撮影ができるレンズの2つが付いており、付け替えて撮影することが出来る点にあります。 頻繁に本体とカメラを外したり付けたりするコネクタ部分に若干の不安は感じていたので、接触不良を疑い、清掃してみましたが、改善しませんでした。 メーカーのホームページから修理に関する問い合わせをチャットで送ったところ、大変親切に対応してくださり、色々と試しましたが、結局本体とレンズを送って確認してもらうことになりました。 なお、中国の会社ですが、日本語対応可能な方もおり、応対になんの不安もありませんでした。 メーカーで故障状況を確認してもらったところ、残念ながら修理は不能で、コア(本体)部分のみ交換となりました。 保証期間は過ぎているので料金が発生します。 本体110ドル+輸送料11ドルで、PAYPALでの支払いにより、日本円にすると約19,000円でした。 ちなみにコアはリニューアル後の「ONR RS」というバージョンへの交換です。 レンズはこれまで使っていた旧機種のものを、そのまま使えます。 (レンズはR→RSへのバージョンアップ時に、何も変更がなかったのかしら?) メーカー公式ホームページで販売されているコアのみの価格が約30,000円なので良心的だと思いました。 無事に交換後の商品も届いて、早速試しましたが、問題なく使用できました。 最初に問い合わせをしてから、交換部品の到着まで約15日間。 私自身がのんびり対応していた事もあるので、日数はかかりましたが、非常にスムースに事が運んだように思います。 とても良いメーカーだと思いました。

モーラエルドリスのレザーベルトを自作

 かわいらしく実用的なナイフ「morakniv eldris light duty」 使い勝手が良いように、パラコードを編んでストラップを作ってみたものの、首にかけていない時は紐が邪魔です。 モーラナイフ純正ネックナイフキットというのを見つけましたが、3,640円ということで、何せ1,000円で買ったナイフには勿体無い。 他にも社外品で似たようなのがAmazonでも売っていますが、なんとなく作れそう。   作り方はネットで調べて材料と必要な道具をトーカイと100円ショップで揃えました。 かかった費用は、だいたい2,000円ぐらい。 時間と手間を考えると買った方が安上がりかもしれませんが、手をかけると大事にしそうじゃない。 この時点で、安く気兼ねなく使えるナイフを、という当初の考えから脱線している気もしますが、まぁ良いでしょう。 首掛け用のパラコードも外してキーリングとカラビナにしました。 この方が使い勝手が良さそうかと思っています。

Morakniv Eldris Light Duty

アウトドアや外遊びで汎用性のあるナイフが一つあったら良いな。 いつか買おう。 いや、やっぱりそんなに必要ないか。 などと思いながら、たまぁにネットショップで物色していました。   これまで使って来たマルチツールでも十分なのですが、使用頻度の高いナイフのみ単体として扱う場合に使い難い。 とはいえ所謂サバイバルナイフは、中2病感が恥ずかしい。 たぶんそんなに使わないし。 そんな中、こちらを見つけました。 スウェーデンの老舗ブランド「モーラナイフ」のエルドリスというモデルです。 これなら見た目も可愛らしく、ナイフ初心者でも気軽に扱えそうです。 値段的には、もう少しイカつい奴の方が安いのですが、ポイントとクーポンを駆使して1,000円チョイで購入できました。 パッケージもシンプルです。 小さいながらしっかり握れます ケースも可愛らしく抜けにくい硬さ 適度な重心で使いやすそうです 同じシリーズで、さらにアウトドア(ブッシュクラフト)に寄せたタイプもあります。 実はこっちがオリジナルのモデルで、ブレードの背でファイヤスターターを用いて火起こしができるようです。 私は複雑な刃(ブレード)形状が気に入らなかったので、より安く初心者向けっぽい「Light Duty」にしました。 どちらが良いかは人により異なるので、検索でレビュー動画やブログを参照されると良いかと思います。

ネット回線をIPoEに変更

  光ネットの回線速度はどのくらいなのかしらと思って、スピードテストをしてみたら、90Mbps前後とそこそこ早い。 回線は フレッツ光 で、毎月それなりの料金が発生しているのだから、まぁそうか。 コロナ後に定着したリモート会議でも、何ら不便なく利用できている。 ふーん、っと思って、なお色々と調べていたら、さらに回線速度を上げることが出来て、無料だということらしいので、 OCNのIPoE接続 とやらに変更することにしました。 IPoEについては、詳しいことはさっぱりなので、リンク先をご覧ください。 OCN IPv6インターネット接続機能(IPoE) | OCN 早速、OCNのマイページから契約のサービス内容を確認して、IPoEの提供状況から申し込みました。 ここまで書いて今更ですが、環境はフレッツ光+プロバイダはOCNです。 それ以外の環境については、なおよくわかりません。 で、2週間ほど経過したものの、うんともすんとも言ってきません。 電話して聞いてみたところ、申し込みがされていないと言われ、あらためてその電話で申し込みました。 ■OCNカスタマーズフロント電話番号 0120-506-506 ■NTT東日本お問合せ 0120-000-113 現在の回線速度100Mbps → 1Gbpsに変更後も料金は変わらないということで、手続きをお願いしました。 1週間程度の後に連絡があり、某日に回線工事が完了するとのこと。 翌日ホームゲートウェイの管理画面から現在の状態を確認すると、WAN側が無事 100Mbps 全二重という表記から 1Gbps 全二重に変更されていました。 ↓ ↓ ↓ 実際の回線速度を スピードテスト で確認すると、280Mbpsとなかなかの結果に。 なお、十分に回線速度を活かせるかは、当然に受取側のPC性能にもよります。 上記ホームゲートウェイの状態の画像で、LAN2が100Mbpsのままなのは、接続している機器が1Gbpsに対応していないためです。 古い機器を利用している場合は、あまり意味がないですが、今後のためには良かったのかと思います。

iPad AirのTouch IDは修理ができないらしい

  マル印のところが割れた ある日突然Touch IDが反応しなくなり、再起動したものの無反応。 よ~く見てみると、端っこが割れていました。 電源ボタンとしては機能するものの、指紋センサーとしては反応しません。 一旦、指紋を削除して、新たに登録を試みましたが、やはり反応しないために登録も出来ません。 これは修理ができるものなのか、検索してみましたが、どうやらiPad AirのTouch ID(指紋センサー)のみの交換は出来ないようです。 【押しても効かない、指紋認証TouchIDもダメなら】ホームボタン修理します | スマホ・iphone修理のスマホスピタル 電源ボタンとして完全に破損した場合に、交換修理をする業者はいるようですが、交換後、指紋センサーとしての機能は失われるということでした。 ちなみにAppleだと新品交換となり、サイトの見積もりによれば64,800円とのこと。 https://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair 新しく買うよりは安いですが、さすがにTouch IDのためだけに6万円を支払う気にはなりません。 若干、不便にはなりますが、しばらくはこのままで使うしかないのでしょう。 トホホ。