スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

モーラエルドリスのレザーベルトを自作

 かわいらしく実用的なナイフ「morakniv eldris light duty」 使い勝手が良いように、パラコードを編んでストラップを作ってみたものの、首にかけていない時は紐が邪魔です。 モーラナイフ純正ネックナイフキットというのを見つけましたが、3,640円ということで、何せ1,000円で買ったナイフには勿体無い。 他にも社外品で似たようなのがAmazonでも売っていますが、なんとなく作れそう。   作り方はネットで調べて材料と必要な道具をトーカイと100円ショップで揃えました。 かかった費用は、だいたい2,000円ぐらい。 時間と手間を考えると買った方が安上がりかもしれませんが、手をかけると大事にしそうじゃない。 この時点で、安く気兼ねなく使えるナイフを、という当初の考えから脱線している気もしますが、まぁ良いでしょう。 首掛け用のパラコードも外してキーリングとカラビナにしました。 この方が使い勝手が良さそうかと思っています。
最近の投稿

Morakniv Eldris Light Duty

アウトドアや外遊びで汎用性のあるナイフが一つあったら良いな。 いつか買おう。 いや、やっぱりそんなに必要ないか。 などと思いながら、たまぁにネットショップで物色していました。   これまで使って来たマルチツールでも十分なのですが、使用頻度の高いナイフのみ単体として扱う場合に使い難い。 とはいえ所謂サバイバルナイフは、中2病感が恥ずかしい。 たぶんそんなに使わないし。 そんな中、こちらを見つけました。 スウェーデンの老舗ブランド「モーラナイフ」のエルドリスというモデルです。 これなら見た目も可愛らしく、ナイフ初心者でも気軽に扱えそうです。 値段的には、もう少しイカつい奴の方が安いのですが、ポイントとクーポンを駆使して1,000円チョイで購入できました。 パッケージもシンプルです。 小さいながらしっかり握れます ケースも可愛らしく抜けにくい硬さ 適度な重心で使いやすそうです 同じシリーズで、さらにアウトドア(ブッシュクラフト)に寄せたタイプもあります。 実はこっちがオリジナルのモデルで、ブレードの背でファイヤスターターを用いて火起こしができるようです。 私は複雑な刃(ブレード)形状が気に入らなかったので、より安く初心者向けっぽい「Light Duty」にしました。 どちらが良いかは人により異なるので、検索でレビュー動画やブログを参照されると良いかと思います。

ネット回線をIPoEに変更

  光ネットの回線速度はどのくらいなのかしらと思って、スピードテストをしてみたら、90Mbps前後とそこそこ早い。 回線は フレッツ光 で、毎月それなりの料金が発生しているのだから、まぁそうか。 コロナ後に定着したリモート会議でも、何ら不便なく利用できている。 ふーん、っと思って、なお色々と調べていたら、さらに回線速度を上げることが出来て、無料だということらしいので、 OCNのIPoE接続 とやらに変更することにしました。 IPoEについては、詳しいことはさっぱりなので、リンク先をご覧ください。 OCN IPv6インターネット接続機能(IPoE) | OCN 早速、OCNのマイページから契約のサービス内容を確認して、IPoEの提供状況から申し込みました。 ここまで書いて今更ですが、環境はフレッツ光+プロバイダはOCNです。 それ以外の環境については、なおよくわかりません。 で、2週間ほど経過したものの、うんともすんとも言ってきません。 電話して聞いてみたところ、申し込みがされていないと言われ、あらためてその電話で申し込みました。 ■OCNカスタマーズフロント電話番号 0120-506-506 ■NTT東日本お問合せ 0120-000-113 現在の回線速度100Mbps → 1Gbpsに変更後も料金は変わらないということで、手続きをお願いしました。 1週間程度の後に連絡があり、某日に回線工事が完了するとのこと。 翌日ホームゲートウェイの管理画面から現在の状態を確認すると、WAN側が無事 100Mbps 全二重という表記から 1Gbps 全二重に変更されていました。 ↓ ↓ ↓ 実際の回線速度を スピードテスト で確認すると、280Mbpsとなかなかの結果に。 なお、十分に回線速度を活かせるかは、当然に受取側のPC性能にもよります。 上記ホームゲートウェイの状態の画像で、LAN2が100Mbpsのままなのは、接続している機器が1Gbpsに対応していないためです。 古い機器を利用している場合は、あまり意味がないですが、今後のためには良かったのかと思います。

iPad AirのTouch IDは修理ができないらしい

  マル印のところが割れた ある日突然Touch IDが反応しなくなり、再起動したものの無反応。 よ~く見てみると、端っこが割れていました。 電源ボタンとしては機能するものの、指紋センサーとしては反応しません。 一旦、指紋を削除して、新たに登録を試みましたが、やはり反応しないために登録も出来ません。 これは修理ができるものなのか、検索してみましたが、どうやらiPad AirのTouch ID(指紋センサー)のみの交換は出来ないようです。 【押しても効かない、指紋認証TouchIDもダメなら】ホームボタン修理します | スマホ・iphone修理のスマホスピタル 電源ボタンとして完全に破損した場合に、交換修理をする業者はいるようですが、交換後、指紋センサーとしての機能は失われるということでした。 ちなみにAppleだと新品交換となり、サイトの見積もりによれば64,800円とのこと。 https://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair 新しく買うよりは安いですが、さすがにTouch IDのためだけに6万円を支払う気にはなりません。 若干、不便にはなりますが、しばらくはこのままで使うしかないのでしょう。 トホホ。

iPad Air(5th)を1年使いました

 iPad Air購入から1年が経過しました。 本当に1年間、毎日使い続け、使わない日はありません。 カバンに直接入れるスタイル カバー無し・薄々液晶フィルムだけで無事に乗り越えました。 エレコム iPad Pro 11 第4/3/2/1世代 (2022/2021/2020/2018年) iPad Air 第5/4世代 (2022/2020年) 保護フィルム 高精細 指紋防止 反射防止 TB-A20MFLFAHD  フィルムは↑こちらの物を使用しています。 1年でそれなりにヘタリましたが、とりあえず付けています。 あまりみっともなくなったら、いずれ交換するでしょう。 角の傷 サイドもそれなりに 2~3回は落っことしましたが、液晶が割れるまでには至らなかったものの、角が少々潰れました。 また、カバーを付けないので、サイドが擦れて来ているようです。 FoldStand Tablet large タブレットスタンド 超薄型 縦置き 横置き 2Way 貼り付け パッドスタンド 落下防止 繰り返し使える 9~14インチ対応 グレー 裏面に張っていたスタンドは、同じブランドの一回り大きなものにしました。 小さいタイプはやはり倒れやすかったです。 iPad+スタンド+ペンで600g弱 スタンドとペンとペンケース合わせて、現在の重さは約600gです。まぁ許容範囲かなと思っています。 最近はさらに邪魔くさくなってペン&ペンケースを外し、ペンは普段、カバンの中に別に入れるようにしました。 使用状況としては、普段はほとんど動画を再生しながらウェブサーチするぐらいにしか使いません。 もったいないw たまに、仕事で文書の校正や、SNS投稿動画の編集をするぐらいです。 ペンで校正をデータに書き込めるの便利 UVCはいずれ何かに使ってみたい! iPad OS17ではUVCという機能も加わって、動画の配信に便利になったようです。 早速、 insta360oneR というアクションカメラと Camo Stidio というアプリで試してみました。 いずれ使いこなしてみたいものです。

iPad Air周りで購入したもの

iPad Airの利用環境を整備 購入後、ある程度使ってみて不足していると感じたものを追加で揃えました。 iPad Airは、側面にApple Pen他スタイラスペンを磁石でくっ付けられます。 ただし、それほどガッツリ付くわけではなく、カバンなどへ出し入れ時に簡単に取れてしまいます。 そこで、無印iPad同様ペンホルダーを購入しました。 購入したのはコチラのRingke for Apple Pencilケースという商品です 貼付け用の両面テープが2本ついています。 表面はツルツルとした素材 ペンが刺さる内側は起毛素材 下から見た感じ iPad Airに付けて使った感想 取り付ける場所や向きは、FoldStand Tabletとの兼ね合いもあって、ちょっと悩みました。 ペンが外側に出っ張るように付ける場合もあるようですが、左右どちらでも横置きしたいので、本体内側に取り付けました。 現在の総重量は、546.5gです。 ペンケース無しの総重量が、536.5gだったのでケースの重さは10gです。 結構きつめの設計で、ペンが抜きにくいですが、その分落ちることも無さそうなので、まぁ良いかと思います。 社外品のスタイラスペンのせいかとも思いましたが、第1世代Apple Pencilでも同様なので、そういう設計なのでしょう。 ダイソー ノートPC用放熱スタンド 会社のデスクで使用する場合に、どうしても照明の写りこみが気になるので、簡単なスタンドを購入しました。 指紋の汚れはさておき、机の上に置くと照明が写り込んで見難いのです。 こんな感じで少し角度を付けてあげると良いかと思いました。 ホームセンターでウレタン素材を物色してみましたが、ダイソーに合ったコチラの商品にしました。 110円です。 ノートPC用放熱スタンド パソコン用のスタンド(?)ですが、必要十分です。 指紋の汚れはともかく、写り込みも少なく見やすくなりました。 コンパクトなので、使わない時も邪魔になりません。 なお、2個を合体させて球体にできますが、当然、机の上で転がります。

iPad Airの運用について

例えるなら、iPadはスポーツカーなのかなと思います。 スタイリッシュで性能は抜群だけど不便な点もある。 対してPCはいうなれば、ファミリーカーでしょうか。 便利で快適だけど、切れ味のある走行性能やスタイルはスポーツカーに劣る。 (個人の感想です) で、せっかくのスポーツカーにゴテゴテと付けないというのが、iPad Air運用にあたってのコンセプトとしました。 オプションを付ければ、使い勝手は増すかもしれませんが、スポーツカーにトレーラーハウスは付けたくないという考えです。 白鳥麗次じゃないんだから。 車の例えはさておいて、無印iPadを2年半使ってみて、タブレットもスマホ同様に軽快に使いたいと思ったのが理由です。 専用キーボード やマウスを付けて、よりPCライクに使える環境を整えたのですが、結局はあまり使いませんでした。 最終的には、 純正smart cover だけの状態で使うことが圧倒的に多く、キーボードを持ち歩くことは、私の場合はほとんどなかったです。 ちなみに仕事は会社のPCで行い、自宅のMacbookは、iPad購入後ほとんど使うことが無くなりました。 (会社ではHP、自宅ではMacbookを使ってました) できればスマホのように、出してすぐ使えて、またすぐしまえる状態にしておいたほうが、私の場合は良いのかなと思った次第です。 残念ながらiPad Airに対応するsmart coverは売ってなく、社外品でも見当たりません。 iPad Air(第5世代)用Smart Folio - マリンブルー (iPad Air用のものは表裏のカバーで、やたら高い) (これぐらい軽そうだと良いかなと思ってます) そこで、カバーは無しで、せいぜい自立して置けるようにスタンドを探して、FoldStand Tablet miniという商品を見つけました。 これなら、軽量で自立するので便利です。 以前の無印iPadと比べても、総重量は100g程度軽く、カバンに入れて負担なく持ち運べます。 商品は7~9インチ用でちょっとiPad Airのサイズには適合しませんが、かろうじて縦でも横でも自立します。 (特に横向きは安定し難いです) ちなみにペンも、無印には純正Appleペンを購入しましたが、今回は社外品のものにしたので、その分も多少は軽くなっている